コメントありがとうございます!
初めてのメッセージ、とっても嬉しくてウキウキしながら読みました✨
「明るくポップに社会的養護の情報を発信されているのを見て、すごく強い方だなと尊敬」と書いていただいたこと、本当にありがたいです…
実は私も、こどもたちに直接かかわる仕事を目指していた時期があるんです。でも、自分の当事者性がふいに出てしまったり、ついネガティブを引き受けすぎてしまったりして、心が追いつかなくなってしまって…。
だからこそ今は、「第三者の大人」として距離感を大事にしながら、こうしたインターネットでの発信や施設訪問を続けている、という感じなんです。さくらさんも似たような気持ちを経験されていたと知って、勝手に近しく感じてしまいました。
そして…!
現在は「個人投資家として成功して穏やかに過ごしている」
なんてかっこいいんだ…!!
もし、かつての里親家庭に今も里子ちゃんがいたなら、さくらさんのような存在はきっと素敵なロールモデルになるだろうなぁ…なんて想像してしまいました。
私も、まだまだできることは限られていますが、マイペースに発信を続けていきたいと思います^^
いつか、どこかでお会いできるのを楽しみにしています!