”知る”からはじまる社会的養護の情報基地
当事者の声から、はじめる、考える。
Scroll
編集部おすすめ
【やさしく解説】虐待ってなに?そのあとどうなる?社会的養護のしくみ
こども家庭庁と社会的養護についてわかりやすく解説!具体的な取り組みや担当局の紹介
児童養護施設へ実習!?事前準備や実習中の心構えについて職員さんに聞いてみた!
【最新情報解説】児童養護施設とスマートフォン事情
「あったほうがいいというか、あるべき」施設で暮らす18歳の大学生が無料の貸し出しスマホを借りた話(協力:スマホ里親ドットネット)
支援を受けられなかったら、今よりも大変だったかも|板橋区児童養護施設卒園者住まい応援プロジェクト
知る記事一覧
パーマネンシー・パクトとは?支援を具体化して署名をするアフターケアの新しいツール
パーマネンシー・パクトを活用する人向けQ&A
【職員さんに聞いてみた】児童養護施設への寄付事情
【なんでもQ&A】実習に行く学生の質問に児童養護施設職員・施設出身者が答えます!
全国初の医療費補助?ケアリーバー応援プロジェクト(東京都板橋区)
【職員向け】子どもの問題行動や試し行動 支援方法としてどうかかわっていますか?
支える記事一覧
夢を描き、未来を味わう「夢アイスプロジェクト」とは?
成人式の振袖・袴を諦めないで!親を頼れない施設等を巣立った子との後撮り撮影会の一日に密着!
【応援企画】措置延長含む社会的養護を巣立つ子たちへ家電贈呈プロジェクト始動!
脱プラのアクションが児童養護施設の支援に!4ℓ for 1bottle
つながる記事一覧
\ハッシュタグで検索/
一時保護所 児童養護施設 当事者インタビュー 現場インタビュー 自立援助ホーム 里親家庭