一般社団法人たすけあいは、発信の力でさまざまな事情から親元を離れて暮らす子どもたちの理解の輪を広げるために活動をしています。
生い立ち関係なく、誰もがなりたいじぶんになれる社会を目指して
社会的養護専門 情報サイト「たすけあい」では、ウェブサイトとYouTubeの2本柱で親元を離れて暮らす子どもたちの現状や課題の発信をしています。
寄付に対する敷居を下げ、裾野を広げる取り組みとして、ほしい物リストを活用した「少額」から「単発」で、「直接」児童養護施設等に寄付できる場所を運営。掲載希望の施設さんは〈こちら〉をクリック!
未来の社会福祉士・保育士・教員となる大学生や学校の先生・地域・保護者・時に行政職員に向けて、児童養護施設等の存在を発信し”理解の輪”を広げています。
田中れいか個人の活動として、Instagramを中心にした情報発信をスタート。
法人化するまで述べ44回、合計1,600人に講演
1年目は14施設掲載、年間99個のプレゼントが各施設に届く。2021年12月4日埼玉県主催SAITAMA Smaile Womenピッチソーシャルビジネス賞受賞!
一般社団法人たすけあい設立。
実はまだミッションやビジョンが不明確…これまでの活動をつづけながら、メンバーと一緒に考えアクションしていきます!
代表理事 田中れいか
私は両親の離婚が原因で7歳〜18歳までの11年間、東京都世田谷区にある児童養護施設で生活をしていました。18歳で施設を退所後、22歳のときに世界4大ミスコンと呼ばれるミス・ユニバースジャパンに出場。エントリーした茨城県大会で準グランプリを受賞し、児童養護施設出身モデルとして講演活動やSNSを活用した情報発信を始めました。
発信をつづけていくうちに嬉しい出会いが訪れました。それは施設で働く職員さんやNPO団体で支援をするスタッフさん、施設を巣立った人たちとの出会いです。
そして、一緒に学びアクションする人と対話を重ねるなかで、共通していたのが「もっとたくさんの人に社会的養護を知ってほしい」という想いがあることでした。しかし一向に、その人たちが発信する姿は見られません。
それを聞き続けて思ったのは、「知ってほしい」という言葉の裏側には「知ってほしいけど、日々の仕事が忙しくて発信に時間を割けない」という思いがあることでした。
「直接の支援はできないけど、発信ならできるかも」そう思い「たすけあい」立ち上げました。これからもさまざまな立場の人の声を聞き、親を頼れない10代の子や施設で働く職員さんたちが安心できる情報を届け、社会的養護への理解促進に寄与していきます。
2020年12月 | 一般社団法人ゆめさぽ 代表理事就任 |
2022年7月 | 日本青年会議所主催 TOYP2022 会頭特別賞受賞 |
2024年8月 | 一般社団法人コラボなみらい 理事就任 |
2022年4月 | 世田谷区児童養護施設退所者等支援事業 当事者委員 就任 |
2022年5月 | 東京都児童福祉審議会専門部会 臨時委員 就任 |
2022年8月 | 内閣官房こども政策に係る有識者会議(6回〜) 臨時構成委員 就任 |
2023年4月 | 内閣官房こども家庭審議会 委員 / 基本政策部会 委員就任 |
2024年6月 | 消費者庁 デジタル化社会における消費取引研究会 委員 |
2024年7月 | 東京都 児童福祉審議会 専門部会 臨時委員 |
理事 西井 あずさ
日本工業大学 研究員(工学修士)
『児童養護施設×建築×心理療法』をテーマに研究活動をしつつ、たすけあいでは、資料づくりやプロジェクトのサポートをしています。
【所属学会】日本建築学会・日本子ども虐待防止学会
小林 努
児童相談所や児童養護施設での勤務を経て、自立援助ホーム部門長として全国28ホームを統括した経験を持つ。現在は「社会的養護実践専門家」として、自立支援や支援者支援に注力し、実践から得た知見を現場に活かすことを重視。研修・SV・講演などを行っている。
飯島 章太
千葉県出身。中央大学法学部、中央大学大学院社会学専攻を卒業後、児童相談所に就職し2021年11月に退職。現在は、地域や児童福祉のライター・取材活動や、横瀬町でIT系の仕事をしながら、非営利活動として子どもや福祉現場の「支援者の支援」の活動を続けている。
安富(サイトメンテナンス担当)
安富です。 私の持つWebサイト運営の知識を活用し、児童福祉の知識がより広まるよう、たすけあいの活動に参画しております。将来の夢は金融に関する知識やストレッチのメリットが普及すること。
団体名称 | 一般社団法人たすけあい |
法人設立日 | 2022年7月7日 |
所在地 | 〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3階 COCOオフィス |
役員 | 代表理事 田中 れいか 理事 西井 あずさ 理事 小池 佑弥 |
動画の配信・記事の更新は、みなさまからのご寄付で発信することができています。
非営利メディアとして社会的養護の情報発信活動を続けていくためにも、月1,000円からの寄付で活動を応援してくださいませんか?