"たすけあい"は持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、ゴール1・ゴール4の達成を目指して取り組みます。
新着記事
おすすめ
はじめよう
はたらく
2023年7月31日
「あったほうがいいというか、あるべき」施設で暮らす18歳の大学生が無料の貸し出しスマホを借りた話(協力:スマホ里親ドットネット)
社会的養護
2023年7月8日
支援を受けられなかったら、今よりも大変だったかも|板橋区児童養護施設卒園者住まい応援プロジェクト
社会的養護
2023年6月30日
社会貢献ワークショップイベントに登壇しました(主催:株式会社三井住友フィナンシャルグループサステナビリティ企画部)
活動報告
2023年6月17日
誰もが化粧でなりたい自分になれる!クリスマスプレゼントお届け企画(提供:アヴァンセ株式会社)
活動報告
2023年5月1日
2023年度|一緒に理解の輪を広げてくださったメディア様
メディア掲載
2023年4月30日
【応援企画】措置延長含む社会的養護を巣立つ子たちへ家電贈呈プロジェクト始動!
社会的養護
2023年3月31日
脱プラのアクションが児童養護施設の支援に!4ℓ for 1bottle
児童養護施設
2023年3月11日
【職員向け】子どもの問題行動や試し行動 支援方法としてどうかかわっていますか?
児童養護施設
2023年2月25日
【現役職員に聞く】生育歴の違う大人でつくる おうちづくり
児童養護施設
2023年2月18日
【現役職員に聞く】1.2年目の葛藤「辞めたい!無理」→続けてこられた理由
児童養護施設
1
2
3
4
…
8
2024年10月31日
【委員が解説】こども虐待とは?日本の現状と国が進める新たな地域支援
社会的養護
2023年11月11日
こども家庭庁と社会的養護についてわかりやすく解説!具体的な取り組みや担当局の紹介
社会的養護
2022年1月26日
社会的養護入門!書籍『児童養護施設という私のおうち』とは?
児童養護施設
2020年11月26日
施設や里親家庭で育った人の物語に触れられる、福祉の総合専門誌『月刊福祉』
社会的養護
2020年7月30日
里親とは?
里親
2023年10月21日
【職員さんに聞いてみた】児童養護施設への寄付事情
寄付
2023年10月13日
#歩いてこども支援【ORANGE WALK 2023】支援先団体に選ばれました! 11/1〜企業8社とNPO13団体が参画!
お知らせ
2023年10月7日
成人式の振袖・袴を諦めないで!親を頼れない施設等を巣立った子との後撮り撮影会の一日に密着!
社会的養護
2023年3月31日
脱プラのアクションが児童養護施設の支援に!4ℓ for 1bottle
児童養護施設
2021年2月12日
寄付したい人と施設をつなぐ!「ナカソラ(β版)」をオープン!
お知らせ
2023年9月23日
【なんでもQ&A】実習に行く学生の質問に児童養護施設職員・施設出身者が答えます!
児童養護施設
2023年9月9日
児童養護施設へ実習!?事前準備や実習中の心構えについて職員さんに聞いてみた!
児童養護施設
2021年6月13日
児童養護施設の職員になるには?必要な資格や給料の仕組みについて
児童養護施設